人は月に生かされている 中公文庫 志賀勝(著)
月についての本というと天文学の本かと思われるかもしれません。しかし、月 に関する知識はそれにとどまりません。なぜなら、通常の星は詳しい人でない と惑星であっても見分けることが難しいですが、あれだけの大きさですからだ れでも認識することができ、しかも満ち欠けという不思議な現象を繰り返すす のです。今では夜に月を眺めることもめったにありませんが、ほんの数十年前 までのTVのない時代においては、夜のスーパータレントというべき存在なの です。ですから、世界中、どの時代においても月となんらかの形で人々は関わっ てきました。ですからいろいろな月に関するいろいろな伝承や儀式が存在しま す。
この本は、そのような人々が月とどのように関わってきたかという話題から物 理的な話題まで、実に多様な観点から月に関する話題が述べられています。
このように多様な観点から見た知識を知ることができると本当に月についてわ かったという気になります。ぜひ百科事典などでもこのような多様な面まで含 んで書いて欲しいですし、学校でもぜひこのような多様な観点から物事を教え てほしいものです。本来物事とはあらゆる学問に関係しているはずです。しか し、授業ではそれを学問ごとにばらばらに教えているわけです。ですから知識 が断片的になり、わかりにくくなってしまっています。大概、わけもわからず、 小学校では九九を、中学では二次方程式の解き方を、覚えさせられるようなこ とになるので、学ぶ興味も起きません。学問間の関連がわかるように物事を 多面的に教えればずっとわかりやすくおもしろいものになると思われます。た とえば、私がこの本を読んで一番印象に残ったのは、日本では月にはうさぎが 住んでいることになっていますが、アメリカインディアンも中国人も月の中に ひきがえるがいることになっているということでした。アメリカインディアン がベーリング海峡をわたったのは一万年以上前らしいですので、そのころには 既に人類は言葉をもっていたことになります。(これを書きながら調べたら、 なんと一万年以上前からの口承史がイロコイ族に伝わっているらしい。[www. aritearu.com/Influence/Native/NativeNews/NativeNews.htm])「いっ たいどんな言葉をしゃべっていたのだろう、中国語とは関連はないのだろう か?」と一人想像を逞しくしています。このような楽しみこそ多様な学問を組 み合わせることによって味わえるものです。
ただ、それには膨大な知識が必要になるので、教える方も大変だとは思われま す。実際、そのような多様な面から書かれた本もそれほどありません。しかし それでも丹念に探すといくつか見つけることができます。たとえば、私が読ん だ中では虚数の情緒が秀逸でした。これは、歴史や文学の話題を交えながら読 み進めると、最終的に量子力学まで理解できて、大学レベルで使う主な数学手 法はほぼ知ることができる大変すばらしい本です。もし、理工系に興味にある 小中学生の親戚がいたら、ぜひプレゼントしてあげたい本です。この本を読め たら基礎ができているので、あとは読める本がどっと増えます。たとえば、高 校生の知識から出発する元文部大臣の有馬先生の原子と原子核を読めば素粒子 論までたどり着けます。ですから小中学生でも読み通せれば、小柴さんたち素 粒子物理屋さんの考え方まで理解することができるのです。
では、また来月に。
では、また来月に。
関連リンク: http://yokutoku.y.ribbon.to/mm21.html
============================================================
このマガジンを登録/解約したい場合は、 http://yokutoku.y.ribbon.to/
でできます。
翼徳 email:f4s2016@gmail.com
============================================================
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』 を利用して
発行しています。http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000067241)
----------------------------------------------------------------------
==============================関連リンク==============================
----------------------志賀勝さんの本----------------------
----------------------吉田武さんの本----------------------
虚数の情緒—中学生からの全...
----------------------有馬朗人さんの本----------------------
基礎の物理 9 (9) 原子と原子核 -量子力学の世界-
----------------------インディアン関連ページ---------------------
一万年の口承史
Amazon.co.jp 和書トップ100